乳酸菌信仰が止まりません。
つい先日まで品切れだったインフルエンザに効果があるといわれた○冶のR-●。
アトピー、花粉症に良いといわれるカルピ○のアレ●ケアの広告手法は、薬機法違反に近いブラックと思えるのはさておき、ヒトの腸内細菌は人の顔がそれぞれ違うように、バラバラで、さらに同じ人でも常に変化しています。
日本人に多いといわれる善玉菌に、ビフィズス菌、フェカリス菌、アシドフィルス菌などがあります。善玉菌と悪玉菌のバランスだけでなく、善玉菌中のバランスも重要のようです。例えば、ビフィズス菌ばかり大量に摂るのではなく、他の善玉菌も必要ということです。
上の大手商品を摂っていたけど、効果がない・・・とクチコミサイトやQAサイトで書かれてしまうのは、原因と結果の関係が1対1ではないということを表していますね。食品中に含まれているファイトケミカルといわれる微量栄養素も未解明のものが多数存在していて、栄養素とその機能性がわかっているのはごく一部。腸内細菌同様、奥深い世界です。
乳酸菌、善玉菌を摂取するために、ヨーグルトやサプリメントも摂りますが、同じく発酵食品のキムチにも注目。発酵食品なので、当然植物性乳酸菌も含まれます。野菜を摂るためにも、意識的にキムチを食べてます。
以前、韓国の研究で「アトピーにキムチが効果的」というニュースも出ていました。ちなみに、キムチの食べ方ですが、ご飯にのせるだけでなく、最近は冷奴に乗せてます。大豆イソフラボン+カプサイシンの組み合わせは、育毛的にも良いです。
最新情報をお届けします